おはようございます!瀬尾大作です。
今日は、月の最終でもあり、週の最終でもあります。
昨日は、配当の権利落ち日で、地合いが悪かったこともあります。
では、今日は、どうなんだろう?と思いながら、相場に臨みました。
週末の研究と勉強のためにも、株式デイトレードをしたいと思っていました。
●h22024/03/29(金曜日)朝8時、NYダウ、NASDAQ総合指数、S&P500指数、為替(ドル/円)を参照!
NYダウ:39,807.37 +47.29
NASDAQ総合指数:16,379.46 ▲20.06
S&P500指数:5,254.35 +5.86
ドル/円(Bid):151.383 +0.009

20240329(金曜日).8時、投資情報・マーケット
今日は、NYダウ、S&P500指数は、共に少し上昇しました。
NASDAQ総合指数は、少し下落しました。
NYダウの日足チャートを見ると、再び直近の高値にかなり近づいてきました。
ドル/円(Bid)は、あまり変わらず円安です。
総合して考えると、今日の地合いは良いだろうと予想しました。
とはいえ、個別銘柄は、それぞれ違う動きをしますので参考程度にしました。
●h22024/03/29(金曜日)の地合い!
日経225:高く寄り付き、ほぼ横ばいでした。
グロース250指数:少し高く寄り付き上昇、9時30分からは、ほぼ横ばいでした。
地合いの予想:今日は、日経225とグロース250指数の予想は、だいたい当たりました。
●h22024/03/29(金曜日)の株式デイトレードの振り返り!
①今日は、表題にあるように、カバー(5253)をトレードしました。
5分足チャートを見ると、前日終値より少し安く寄り付き、上昇で始まりました。
ですが、前日終値付近がレジスタンスラインになり、下落しました。
そして、株価の下落は続きました。
私が見た時は、陰線が3本続いた時です。
その後、4本目も陰線になりそうでした。
私は、そろそろリバウンドするのではないか?と思い、株価の下に買い指値を指しました。
もしかしたら、このまま上昇するのではないか?と思いましたが、株価は下落しました。
それで、私の買い指値に刺さりました。
少し含み損になった後、株価はなかなか上昇しませんでした。
ですが、ようやく上昇してきました。
私は、株価の少し上に利確の指値を指しました。
見ていると、何とか上昇してくれました。
その後、株価は利確の指値に刺さり、利確することができました。
後から見れば、私の買い指値は、今日のほぼ最安値でした。
なので、握っていれば利益を伸ばすことができました。

20240329(金曜日)・実現損益
②次にトレードしたのは、東京電力HD(9501)です。
5分足チャートを見ると、前日終値より少し高く寄り付き上昇ました。
私が見た時は、950円に近づいた時でした。
実は、その前に、950円に厚い板があることを確認していました。
なので、ここで下落するだろうと狙っていたのです。
株価を見ていると、一回のトライで950円を抜けました。
それで、もう少し上で売り指値を指しました。
すると、ほぼ最高値で売ることができました。
なので、すぐに含み益になりました。
ですが、株価が激しい動きをしていたので、株価が下がったところですぐに利確してしまいました。
後から見ても、今日のほぼ最高値でエントリーできていました。
握っていれば、利を伸ばすことができました。
●h22024/03/29(金曜日)の株式デイトレードの結果です!
買い
銘柄コード 銘柄名 購入株数 損益
★5253 カバー 100株 +200円
売り
銘柄コード 銘柄名 購入株数 損益
★9501 東京電力HD 100株 +150円
損益合計 +350円
●h22024/03/29(金曜日)の株式デイトレードのまとめ!
今日は、2回もトレードすることができました。
2回とも、とても良いところでエントリーすることができました。
しかし、利益を逃したくない思いから、すぐに利確してしまいました。
もう少し、利を伸ばすことができたら良かったと思います。
また、今日も、レーザーテック(6920)とディスコ(6146)を監視していました。
いつもは、同じような値動きをします。
今日は、珍しく全く違う値動きをしました。
レーザーテックは、下落トレンドでした。
ディスコは、上昇トレンドでした。
どちらも、順張りで握って持っていれば簡単に爆益でした。
株式デイトレードって、難しいですね。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました。
来月、来週もルールを守り、落ち着いてトレードをしていきたいと思います。
それでは、失礼いたします。