おはようございます!瀬尾大作です。
今日は、久しぶりにトレードができました!
タジタジ病、ウジウジ病の私らしいと言えば、私らしいです。
所用があったこともありますが、結構、相場を眺めていました。
相場を見て、楽しい時間が過ぎたのも確かです。
12月29日(金曜日)が、大納会なので、残り1週間(3日)になりました。
先週の月曜日は、よく寝て株式デイトレードに臨みました。
当たり前のことですが、良く寝てトレードをしたことが、とても良かったです。
ですが、私の場合、今までかなり寝不足でトレードをしていることが多かったのです。
お昼13時になると、疲れて眠たくて、それから、1時間寝て、14時からまたやろうと寝ることがあります。
14時に起きられれば良いのですが、15時頃まで寝てしまい、結局、出来なかった。と、いうこともあります。
なので、今日は、良く寝て株式デイトレードに臨みました。
●2023/12/27(水曜日)朝8時、NYダウ、NASDAQ総合指数、S&P500指数、為替(ドル/円)を参照!
NYダウ:37,545.33 +159.36
NASDAQ総合指数:15,074.57 +81.60
S&P500指数:4,774.75 +20.12
ドル/円(Bid):142.349 ▲0.013

20231227(水曜日).8時、投資情報・マーケット
今日は、NYダウは、NASDAQ総合指数、S&P500指数、共に上昇しています。
NYダウの日足チャートを見ると、直近の高値にほぼ並んでいる形になっています。
ドル/円(Bid)は、相変わらずの円高です。
総合して考えると、今日の地合いは少し良いだろうと予想しました。
とはいえ、個別銘柄は、それぞれ違う動きをしますので参考程度にしました。
●2023/12/27(水曜日)の地合い!
日経225:高く寄り付き下落、少し上昇、その後は横ばいでした。
グロース250指数:少し高く寄り付き上昇、後場は横ばいでした。
地合いの予想:日経225、グロース250指数、予想通り、地合いが良かったです。
●2023/12/27(水曜日)の株式デイトレードの振り返り!
今日は、表題にあるように、ソフトバンクグループ(9984)をトレードしました。
前場は、トレードできませんでした。
後場からのトレードになりました。
今日も、株価の下落からのリバウンドを狙いました。

20231227(水曜日)・実現損益
5分足チャートを見ると、ソフトバンクグループの株価は、ズルズルと下落していました。
1分足チャートを見ると、急落した後、小さいコマのローソク足になっていました。
なので、ここら辺で、上昇するだろう!と、思いました。
それで、買い指値を指しました。
すると、予想に反して、下落してきました。
私は、買い指値を下にずらそうとしました。
下にずらしたつもりでした。
しかし、私の動きが少し遅かったようです。
私の買い指値は、貫かれました。
当然、含み損になりました。
ですが、下落の勢いと、下落の値幅から、戻ってくるだろうと思いました。
少し待つと、株価は戻ってくれました。
戻りの勢いがあったので、私は、買い指値の少し上に利確の指値を指しました。
思った通り株価は利確の指値に刺さりました。
私が利確をすると、株価はさらに上昇していました。
結果から見ると、私の買いエントリーしたところは、かなり良いでした。
ですが、残念ながら利を伸ばすことができませんでした。
●2023/12/27(水曜日)の株式デイトレードの結果です!
買い
銘柄コード 銘柄名 購入株数 損益
★9984 ソフトバンクグループ 100株 +200円
売り
銘柄コード 銘柄名 購入株数 損益
—-
損益合計 +200円
●2023/12/27(水曜日)の株式デイトレードのまとめ!
先月の損益が▲40円でした。
40円くらいなら、何とか返せるのではないか?
と、思いながらも、そういうことは、考えないようにして、株式デイトレードに臨みました。
今日、利益を少し出し、先月の損失を埋めることができました。
ですが、今年の損益が、約▲7,500円ほどです。
7,500円は、残念ながら、今の私の実力では、難しそうです。
これも、あまり考えないようにしたいと思います。
傍観するつもりで、気楽に株式デイトレードを楽しみたいと思います。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました。
明日もルールを守り、落ち着いてトレードをしていきたいと思います。
それでは、失礼いたします。