おはようございます!瀬尾大作です。
トランプさん関税の影響は、大きいようです。
最近の株式デイトレードは、ボラティリティの高い相場が続いています。
チャンスが多いのは良いのですが、リスクが高くて危険です。
なので、良いところでエントリーできるように心掛けて相場に臨みました。
●2025/04/09(水曜日)朝8時、NYダウ、NASDAQ総合指数、S&P500指数、為替(ドル/円)を参照!
NYダウ:37,645.60 ▲320.01
NASDAQ総合指数:15,267.91 ▲335.35
S&P500指数:4,982.77 ▲79.48
ドル/円(Bid):146.092 ▲0.194

20250409(水曜日).8時、投資情報・マーケット
今日は、NYダウ、NASDAQ総合指数、S&P500指数、ともに下落しました。
NYダウの日足チャートを見ると、5MAのかなり下にあります。
ドル/円(Bid)は、円高になりました。
総合して考えると、今日の地合いは悪いだろうと予想しました。
とはいえ、個別銘柄は、それぞれ違う動きをしますので参考程度にしました。
●2025/04/09(水曜日)の地合い!
日経225:高く寄り付き、大きな下落で始まりました。
下落は、9時30分まで続きました。
9時30分から上昇しました。
上昇は、前場の終わりまで続きました。
後場からは、下落しました。
地合いの予想:日経225の予想は、だいたい当たりました。
●2025/04/09(水曜日)の株式デイトレードの振り返り!
①今日はまず最初に、表題にあるように、アシックス(7936)をトレードしました。
5分足チャートを見ると、安く寄り付き、上昇で始まりました。
ですが、前日終値を抜けると、跳ね返され下落しました。
1本目のローソク足は、上ヒゲの付いたコマになりました。
その後は、下落しました。
下落は続きました。
私が見た時は、下落が続いて少し反発した時でした。
その上昇を見て、私は、「ここら辺で上昇するだろう!」と、予想しました。
それで、株価の下の方に買い指値を指しました。
それからは、他の銘柄を見たり、指値を指したりしました。
すると、約定音が鳴りました。
調べてみると、アシックスが約定していました。
含み益が少しありました。
ですがその後、株価は、買い指値をうろうろしていました。
含み益になったり、含み損になったりしました。
そこで、私は、期待を込めて利確の指値を指しました。
それから、株価は上昇しました。
それで、利確の指値に刺さりました。
エントリーしてから利確までの所要時間は、約4分でした。
私が利確すると、株価は上昇していきました。

20250409(水曜日)・実現損益
②次にトレードした銘柄は、表題にはありませんが、MonotaRO(3064)です。
5分足チャートを見ると、前日終値で寄り付き、上昇で始まりました。
ローソク足は、大きな陽線になりました。
ですが、2,660円を越えると、下落して長い上ヒゲ陽線になりました。
それから、下落が始まりました。
株価は、2,560円で反発しました。
5分足チャートは、ダブルボトムになり、上昇が始まりました。
私が見た時は、株価が前日終値を抜けた時でした。
ここで首吊り線が出ました。
その首吊り線を見て、株価の上昇の勢いが弱くなったように見えました。
それで、ついつい売り指値を指してしまいました。
ですが、首吊り線は、首吊り線ではなかったのです。
株価は上昇して、下ヒゲ陽線になりました。
株価の上昇は、まだ途中だったのです。
失敗しました。
それで、株価は、一気に私の売り指値を貫きました。
当然、含み損になりました。
しかも、株価は、その後じわじわと上昇しました。
含み損は、ドンドン膨らんでいきました。
株価を見ていると、2,640円で下落しました。
ローソク足は、大きな陰線になりました。
ですが、私の売り値には届きません。
株価は、私の売り指値の上でうろうろしていました。
前場が終わりに近づきました。
ですが、私は、損切りもナンピン売りもできませんでした。
前場では終われず、売り玉は後場に持ち越しました。
不安でしたが、仕方がありません。
ただ、最後のローソク足は、陰のトンカチになったのが救いでした。
昼休みに、板情報を確認しました。
すると、成り行き買いよりも成り行き売りの方が多く、売り値より下の気配で一安心しました。
それで、成り行きで決済することにしました。
後場の寄り付きで、成り行き買いをして決済しました。
エントリーしてから利確までの所要時間は、昼休みを入れて約1時間30分でした。
●2025/04/09(水曜日)の株式デイトレードの結果です!
買い
銘柄コード 銘柄名 購入株数 損益
★7936 アシックス 100株 +400円
売り
銘柄コード 銘柄名 購入株数 損益
★3064 MonotaRO 100株 +2,050円
損益合計 +2,450円
●2025/04/09(水曜日)の株式デイトレードのまとめ!
今日の株式デイトレードは、まあまあうまくいきました。
ですが、反省点が多いです。
アシックスのトレードは、利確が早すぎました。
もう少し握っていれば、利益を伸ばすことができました。
また、後から見ると、MonotaROは、ボラティリティの高いレンジ相場でした。
今の私では、下で買って、上で売るような器用なトレードは出来ないかもしれません。
にしても、2,640円付近で、何度も売りを入れれば良かったです。
また、前回の高値付近でナンピン売りを入れられれば良かったです。
そうすれば、もっと利益を伸ばすことができました。
少し惜しい気持ちになりました。
今回のトレードを明日からのトレードに生かしていきたいです。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました。
明日もルールを守り、落ち着いてトレードをしていきたいと思います。
それでは、失礼いたします。