おはようございます!瀬尾大作です。
今日は、週末金曜日!
最近、決算銘柄が多くて、ボラティリティが高い銘柄が多くて、相場がおもしろいです。
また、明日、明後日は、株式デイトレードができません。
なので、できたらトレードしたいと思い、相場に臨みました。
●2025/02/07(金曜日)朝8時、NYダウ、NASDAQ総合指数、S&P500指数、為替(ドル/円)を参照!
NYダウ:44,747.63 ▲125.65
NASDAQ総合指数:19,791.99 +99.66
S&P500指数:6,083.57 +22.09
ドル/円(Bid):151.467 +0.009

20250207(金曜日).8時、投資情報・マーケット
今日は、NYダウ、下落しています。
NASDAQ総合指数、S&P500指数、ともに上昇しました。
NYダウの日足チャートを見ると、5MAの少し上にあります。
ドル/円(Bid)は、だいぶ円高になりました。
総合して考えると、今日の地合いは悪いだろうと予想しました。
とはいえ、個別銘柄は、それぞれ違う動きをしますので参考程度にしました。
●2025/02/07(金曜日)の地合い!
日経225:かなり安く寄り付き(ギャップダウン)、9時25分まで下落しました。
9時25分から、10時10分まで上昇しました。
10時10分から下落しました。
地合いの予想:日経225の予想は、当たりました。
●2025/02/07(金曜日)の株式デイトレードの振り返り!
今日は、表題にあるように、IHI(7013)をトレードしました。
5分足チャートを見ると、安く寄り付き、前日終値で抑えられて下落しました。
私が見た時は、後場で、暴落の最中でした。
下落があまりにも凄まじいので、ずっとチェックしていました。
見ていると、長い下ヒゲを付けて、急騰しました。
私は、「これから上昇するだろう!」と、予測しました。
それで、買いエントリーする機会をうかがっていました。
ですが、これがいけなかったです。
すぐに飛び乗ればよかったです。
私が眺めている間に、株価は、上昇しました。
それで、少し怖くなりました。
すると、株価は、急落しました。
それで、それを拾おうと、株価の下に買い指値をしました。
すると、株価は、私の買い指値を貫きました。
「アッ!」と、いう間に2,000円くらい含み損になりました。

20250207(金曜日)・実現損益
ですが、株価の急落の過熱感から、株価はすぐに上昇しました。
助かりました。
その後すぐに、株価は、私の買い指値を越えました。
それで、含み益になりました。
上昇の勢いがあったので、もう少し上に利確の指値を指しました。
それから、株価は、順調に上昇し、利確の指値に刺さりました。
それで、なんとか利確することができました。
利確までの所要時間は、約1分20秒です。
後からチャートを見ると、良いところでギリギリ利確できたことが分かります。
利確してから、じわじわと下落が続いたのです。
欲を出さずに利確したのが良かったです。
●2025/02/07(金曜日)の株式デイトレードの結果です!
買い
銘柄コード 銘柄名 購入株数 損益
★7013 IHI 100株 +1,310円
売り
銘柄コード 銘柄名 購入株数 損益
—-
損益合計 +1,310円
●2025/02/07(金曜日)の株式デイトレードのまとめ!
今日の株式デイトレードは、そこそこうまくできました。
今日は、すぐに利確して正解でした。
ですが、IHI(7013)をトレードするより、川崎重工業(7012)をトレードすれば良かったです。
今日は、この2銘柄、決算があったことは知っていました。
ですが、IHIは、暴落が激しすぎました。
それで、おそらく買いの損失が大きすぎて、買いの損切りの損切りの売りにつながり、踏み上げの逆の現象になり、下落が続いたのではないか?と、思います。
一方、川崎重工業は、それほどの下落ではありませんでした。
株価は、急騰、急落を繰り返していたのです。
それで、すんなり、株価は、上昇したように見えました。
「川崎重工業をトレードすれば、良かったな!」と、思いました。
株価の動きが反転したら、買いでも売りでも、すぐにエントリーできるようになりたいと思いました。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました。
来週もルールを守り、落ち着いてトレードをしていきたいと思います。
それでは、失礼いたします。