おはようございます!瀬尾大作です。
7月に入り、蒸し暑くなってきました。
私も、体調に気を付けながら、株式デイトレードを楽しんでいます。
ですが、株式デイトレードの結果が良くなくて、相変わらず試行錯誤しています。
それでも、トレード方法は、だんだん固まってきたように思います。
●2024/07/08(月曜日)朝8時、NYダウ、NASDAQ総合指数、S&P500指数、為替(ドル/円)を参照!
NYダウ:39,375.87 +67.87
NASDAQ総合指数:18,352.76 +164.46
S&P500指数:5,567.19 +30.17
ドル/円(Bid):160.704 ▲0.099
今日は、NYダウ、NASDAQ総合指数、S&P500指数は、共に上昇しました。
NYダウの日足チャートを見ると、ローソク足は直近の高値に並びました。
ドル/円(Bid)は、少し円高になりました。
総合して考えると、今日の地合いは少し良いだろうと予想しました。
とはいえ、個別銘柄は、それぞれ違う動きをしますので参考程度にしました。
●2024/07/08(月曜日)の地合い!
日経225:少し安く寄り付き、ほぼ横ばいでした。
グロース250指数:高く寄り付き、ほぼ横ばいでした。
地合いの予想:日経225の予想は、ほぼ当たりました。
グロース250指数の予想も、ほぼ当たりました。
●2024/07/08(月曜日)の株式デイトレードの振り返り!
今日は、表題にあるように、東京電力HD(9501)をトレードしました。
5分足チャートを見ると、安く寄り付き、下落しました。
前日も大きく下落しました。
なので、前日からの下落が続いている状態です。
それで、割安感を感じて、株価の値動きをチェックしました。
見ていると、下がりそうにも見えますが、もみ合っているようにも見えました。
それで、「そろそろ上昇するだろう!」と、予想しました。
私は、株価の下に、買い指値を指しました。
私の場合、そもそも、この下落に買い向かう行動が治りません。
頭では、上昇して、抜けるところを買いたいと思っています。
株価は、下落して、私の買い指値を貫きました。
結果的に、エントリーが早すぎました。
含み損になりました。
ですが、そんなに急落はしませんでした。
じわじわと下落して、含み損は、増えました。
ですが、株価は切り返し、上昇を始めました。
私は、買い値の上の方に利確の指値を指しました。
ちょっと、欲張りました。
株価は、私の買い指値より上昇しましたが、それは、一瞬でした。
欲を出し過ぎました。
結果から見れば、同値撤退でよかったです。
株価は、再び下落しました。
しかも、前回の安値を割って下落しました。
これは、「危ないかな?」と、思いましたが、それほどの下落ではありませんでした。
ここで、ナンピンすれば、楽な展開になりました。
しかし、ナンピンはできませんでした。
その後、株価は上昇しました。
しかし、再び下落しました。
ですが、最安値を割らずに上昇しました。
今度は、欲を出さずに、私の買い値の少し上に、利確の指値を指しました。
それから、株価は、勢いよく上昇しました。
その後も株価は上昇し、私の利確の指値に刺さり利確できました。
利確するまで、1時間25分もかかりました。
●2024/07/08(月曜日)の株式デイトレードの結果です!
買い
銘柄コード 銘柄名 購入株数 損益
★9501 東京電力HD 100株 +10円
売り
銘柄コード 銘柄名 購入株数 損益
—-
損益合計 +10円
●2024/07/08(月曜日)の株式デイトレードのまとめ!
今日も、いろいろと失敗をしました。
まず、東京電力HDを選択したことです。
他の監視銘柄を見ると、ほどんどの監視銘柄が既に上昇していました。
「なぜ?この銘柄を選んでしまったのか?」ということです。
割安感から、ついつい監視してしまったのです。
それから、最初の株価の上昇で、同値撤退しなかったことです。
含み損になったら、まず同値撤退を考える!
次に微損で逃げる!
このトレードルールは、今後、厳守したいと思います。
最後に、上昇しそうなところで、ナンピンをしなかったことです。
板情報を見ていると、厚い板がありました。
ここら辺で、「上昇するだろう!」と思ったのに、ナンピンができませんでした。
ナンピンしていれば、もう少し楽な展開になっていました。
今日は、微益で逃げただけのトレードになってしまいました。
ですが、負けずに済んで良かったです。
また、良い経験になりました。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました。
明日もルールを守り、落ち着いてトレードをしていきたいと思います。
それでは、失礼いたします。